「箸の日」にエコ考えて、2割引といっしょに「マイ箸」もらっちゃおう!
NEXCO西日本―HPより
「箸の日」にエコ考えて、2割引といっしょに「マイ箸」もらっちゃおう!
― 「箸の日」にちなみ、250名様にマイ箸(携帯箸)プレゼント ―
NEXCO西日本中国支社、西日本高速道路サービス・ホールディングス(株)岡山支店、以下『SHD岡山支店』)並びに同広島支店、以下『SHD広島支店』)では、毎月第一日曜日のお客様感謝DAY(商品2割引き)に、8月4日の「箸の日」にちなんだマイ箸(携帯箸)をプレゼントするキャンペーンを実施しますので、お知らせします。
1. 実施日時
平成20年8月3日(日) キャンペーン実施店舗営業時間内
※営業時間は店舗により異なります。
2. 場所
NEXCO西日本中国支社管内サービスエリア(SA) レストラン・専門店(19店舗)
中国道 : 勝央SA・安佐SA・美東SA 各上下線 レストラン
山陽道 : 吉備SA・福山SA・小谷SA・宮島SA・下松SA 各上下線 レストラン・宮島SA 下り線
ラーメン専門店
米子道 : 蒜山高原SA 上下線 レストラン
なお、実施店舗では当日、入口付近にポスターを掲出し、お客様にキャンペーン実施中をお知らせします。
3. 応募方法
キャンペーン実施店舗でのお支払金額(2割引後のご利用金額)1,000円ごとに、応募用紙を1枚差し上げますので、必要事項をご記入いただき、お帰りの際にレジ係員に応募用紙をお渡しください。(郵送等による応募は無効とさせていただきます)
4. 賞品
携帯箸(木製・ネジ式・箸袋付) 250膳
ご応募いただいた方の中から抽選で250名様にプレゼントします。
5. 当選発表
プレゼント賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
6. キャンペーン名称について
1.「箸の日」について
8月4日は、”8” = “は” “4” = “し”の語呂合わせで、箸の日とされています。
※本キャンペーンは、8月3日に実施します。
2.「エコ考えて」について
応募用紙の裏面で、NEXCO西日本中国支社並びにSHD岡山支店、SHD広島支店が、管内のSA・パーキングエリア(PA)において、割箸の使用削減、リサイクルのために行なっている次の取組みを紹介しています。
・マイ箸洗います運動 …お食事されたお客様がお使いになられたマイ箸をきれいに洗ってお返
しします。
・割箸回収(リサイクル) … お使いいただいた割箸を回収し、洗浄・乾燥したうえで、製紙工場
に送り、原料として再利用しています。(一部店舗では実施していません)
3.「2割引といっしょに」について
8月3日(本キャンペーン実施日)は『お客様感謝DAY』です。
お客様感謝DAYは、SHDが運営するSA・PAで毎月第一日曜日に実施しており、当日は、商品をレジで2割引して販売します。(一部割引対象外商品があります)
詳しくはこちら⇒http://jyotu.net/uploads/myhasi_01.pdf
*******************************************************************************
日本で1年間に消費される割り箸はどれくらいかご存知でしょうか?
年間約250億膳もの割箸が国内で消費され、1人あたり約200膳に相当するそうです。
そして、ほとんどの割箸が使い捨てられ、ゴミとして処分されているそうです。
また日本の割箸の9割以上が、中国などからの輸入製品であって、中国などの森林破壊を引き起こす原因の1つになっているそうです。
日本はエコ意識が高い国と言われますが、割箸の消費量は減少してないようです。割箸についてはまだ関心がなく、エコ意識がないようですね。MY箸を持ち歩くのもカッコいいかもしれませんね。(・∀・)
コメント
TrackBack URL : https://jyotu.net/modules/wordpress/wp-trackback.php/106
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>