技能実習とアルバイト・内職
今回は 技能実習生の友から、「技能実習とアルバイト・内職」です。
技能実習生の皆さんは、技能実習での就業時間以外の余暇をどのように過ごしていますか。
技能実習生の皆さんに与えられている在留資格「技能実習」は、講習期間を除いて皆さんが実習実施機関と雇用契約を結び、働きながら日本で技術・技能・知識の修得・習熟を目的とする学習として認められたものです。したがって、これらの時間をアルバイトや内職の時間に充てることはできません。余暇は、日頃の疲れを取るだけではなく、趣味を楽しんだり日本の文化や日本語を勉強したり、日本を理解する時間として過ごすのがよいでしょう。余暇を上手く過ごすことで、日本に来た本来の目的である技術や技能を学ぶためのエネルギーを蓄えることができます。
アルバイトとは、ドイツ語で労働の意味ですが、日本では一般的に、短時間の雇用契約を交わして報酬を得ることを指します。内職とは、手加工等を伴う作業を自宅で行い、出来高個数に応じて契約報酬を受けることを指します。
技能実習生が、時間外や休日に実習実施機関以外のところでアルバイトや内職をして収入を得ることは実習実施機関との雇用契約に基づく労働ではありませんので、資格外活動に該当し、不法就労として処罰や退去強制の対象となる可能性があります。技術・技能・知識を修得するという本来の目的を果たせないまま、途中帰国することになるばかりでなく、送出し機関を始めとする母国の関係者にも多大の迷惑をかけることになりますので、十分に注意してください。
技能実習生の皆さんは日本で技術・技能・知識を修得して帰国し、母国の産業の振興や経済の発展に役立つ人になることが求められています。その期待に応えるためにも、法令に違反しないよう注意して、日本滞在が充実したものとなるよう、技能実習に励んでください。
コメント
TrackBack URL : https://jyotu.net/modules/wordpress/wp-trackback.php/204
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>